①応募受付期間:令和7年4月1日(火)~5月31日(土)

 ②第一次審査 : 6月12日(木)14時~

 ③第二次審査 : 7月10日(木)10時~

 ④決勝大会  : 8月23日(土) 9時~ 

 ⑤応募方法  :※申込みアドレス challengedcup@gmail.com  に

              「応募用紙希望」と記入の上メールください。

              ・Excelファイルの「応募用紙」を お送りいたします。


主催者挨拶     

   非営利活動法人NGBC理事長高崎健人よりご挨拶申し上げます

 ※後援

  ●日本菓子専門学校(予定) ●特定非営利活動法人 日本セルプセンター

  ●ニップン株式会社(予定) 


 ※参加資格

    パン・菓子製造を作業として活動している福祉施設の利用者と職員

        詳細は制作過程規程参照)        

    パン部門と菓子部門の2部門があります。一つの部門に応募できるのは

        1団体1チームです。

 ※対象製品

    ・パン部門  (小麦粉とイーストなどの酵母を使用していること)米粉の使用も可

    ・菓子部門  (小麦粉等を使用していること)米粉の使用も可      

                   ●なお、これまでの大会の応募作品による出場は不可とします。

◎応募と審査の流れ                          

 ①応募と第一次審査応募方法

 ②第2次審査(公開審査) 

 ③決勝大会

応募用紙(パン・菓子)

  申込方法  

  ※申込みアドレス    challengedcup@gmail.com  に「応募用紙希望」

           と記入の上メールください。

   ・Excelファイルの「応募用紙」を お送りいたします。

   ※応募用紙に必要事項を記入して、ご返送ください。 (郵送可)

        ※〒221-0014 横浜市神奈川区入江 1-32-6

         櫛澤電機製作所内 NPO法人 NGBC 

◎審査委員紹介


お問い合わせ


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう